Posted on

運転中のながらスマホは危険!

スマホが普及してから、かなりの年月が経ちました。
これまではパソコンを起動しないとできなかったことも、スマホさえあればすぐに出来るようになり、生活を格段に便利にしてくれました。

外出先でもメールやSNSを手軽にチェックできるスマホは、仕事が忙しい人には大変重宝できるな存在です。
ところがこのスマホ、ドライバーにとっては便利な反面、危険な機器でもあります。

現在では法律で禁止されているのでかなり認知されていますが、車やバイクを運転しながらスマホを操作することを一般的に「ながらスマホ」と呼びます。
ながらスマホで運転していると、そちらに気を取られてしまい、車道の危険に気が付かない可能性があります。
事故を引き起こす原因となりかねない危険な行為と言えますので、絶対にやめましょう。

ちなみに平成30年度で見た場合、携帯電話を使用することによって発生した交通事故の件数は2,790件を記録しています。
過去5年間で見てみると、実に1.4倍の増加数となります。

どんな場合にながらスマホの事故が起こるか

自家用車が時速60kmで走っている場合、わずか2秒の間に33.3メートルも走る計算となります。
つまり運転する人が2秒間スマホの画面を見ているだけで、何も注意せずに33.3メートルの距離を走行してしまうということになるのです。
この2秒間の間に歩行者が道路を横断していたとすると、対応が遅れ交通事故となってしまう可能性が高くなります。

ちなみに、スマホだけではなくカーナビを凝視していることによって起こる事故も多発しています。
平成30年におけるカーナビまたはスマホ注視による事故は実に1,698件にも及んでいますから、その危険性がいかに高いかが分かると思います。
スマホは画面を見るだけではなく、音を聞くことによっても気を取られてしまいますから、運転中の使用は絶対に避けましょう。

ながらスマホに関する罰則

警察では年間80万件以上の取り締まりを行っていますが、ながらスマホによる事故の発生は増加する傾向にあります。
ながらスマホによる運転に関しては罰則が取り決められていますので、法律を遵守し事故を起こさないように注意しましょう。

ちなみに、ながらスマホに対する罰則は6ヶ月以下または10万円以下の罰則が基本となっています。
ただしこれは、「運転をしながらスマホを保持していた」場合に限ります。
「運転しながらスマホを使用した」場合には、1年以下あるいは30万円以下の罰則が課されることになっています。

「見つからなければ大丈夫」といった軽い気持ちで運転中にスマホを扱うと、大きな事故の原因となる可能性もありますので、厳重に注意したいものです。
どうしてもスマホを使用する必要のある時は、まず車を安全な場所に停めてからにしましょう。