Posted on

海ほたるを通過できるドライブコース

まるでアメリカのフロリダにあるキーウェストを彷彿させるような、海の上をまっすぐに走る高速道路、両脇には美しいオーシャンビューを楽しめるドライブコースと言えば、千葉県と神奈川県をつなぐアクアラインではないでしょうか。
海ほたるは、そのアクアラインにあるサービスエリアです。
東京湾に作られた人工島に設置されており、ドライブ中に休憩するサービスエリアというだけでなく、海ほたるを目的に足を運ぶ人も大勢いる人気スポットです。
多い時には、1日で2万人から3万人が海ほたるを訪れます。

デートコースとしても人気が高い海ほたるは、神奈川県側から足を運んでも良いですし、千葉県側から足を運ぶこともできます。
神奈川県の川崎市と千葉県の木更津市をつないでおり、海ほたるに立ち寄って対岸までドライブデートをするというコースが人気となっています。

例えば神奈川県側から海ほたるを渡って千葉県へ足を運んだら、三井アウトレットパーク木更津は要チェックスポットです。
ショッピングはもちろんのこと、グルメも楽しむことができますし、カップルでも家族連れでも思い切り楽しめます。
また、イルミネーションが美しい東京ドイツ村や、初日の出が見れるパワースポットとして人気の太田山公園などもあります。

海ほたるの見どころ

海ほたるに足を運んだ時にまずチェックしたいのは、カッターフェイスです。
アクアラインが建設された時に採用された技術を垣間見ることができるモニュメントで、実際に海底トンネルを建設していた時に使用されていた工具を再現しています。
そばで見るととても迫力があります。

5階建ての海ほたるの最上階にある展望デッキも、ぜひ足を運びたいスポットです。
海に囲まれている海ほたるの展望デッキからはなんと360度の海を満喫でき、天気が良ければ遠くに富士山やスカイツリーも見えます。
展望デッキには、13カ所に望遠鏡が設置されています。
小さな子供に大人気の設備ですが、大人が使っても楽しめます。

カップルでのドライブデートで海ほたるに行くなら、「幸せの鐘」にもぜひ立ち寄りましょう。
海を背景にして、実際に鐘を鳴らすこともでき、カップルにとっては恋愛が成就するスポットとして人気があります。
写真撮影をしたい人は、展望デッキのあらゆる場所にイルカなど海の生物のモチーフやオブジェが設置されているので、ぜひ一緒に記念写真を撮ってはいかがでしょうか。

海ほたるには、足湯もあります。
サービスエリア内ノースキャビンの4階へ足を運ぶと、オーシャンビューを満喫しながら足の疲れをいやせる足湯サービスを利用できます。
足湯は、平日なら朝8時から夕方19時まで、土日は21時まで利用できますし、タオルなどは200円程度で購入できるので手ぶらで足を運んでもOKです。