Posted on

ドライブコースの紹介

都心から程近いにもかかわらず、大自然と郷土料理がたっぷりと楽しめるリフレッシュにぴったりのドライブコースが、秋川渓谷への観光ドライブです。
四季折々の様々な自然が繰り出す景色が美しい景勝地・秋川渓谷は、民芸レストランで楽しむ郷土料理、渓谷そのものの自然、滝、洞窟など、様々な楽しみ方があります。
ゆったりと温泉に浸かって帰ることもできるので、リフレッシュしたい!都会の圧迫感から解放されたい!と思った時にも、もってこいです。

東京都日の出町にある圏央道の日の出インターチェンジから、20分ほど走ります。
都心から約60分程度と、アクセスが良いのも魅力です。

見どころスポットは?

秋川渓谷を目指して観光ドライブに行くなら、郷土料理がたくさん楽しめる茅葺き屋根の民芸レストラン「黒茶屋」を訪れてみてください。
敷地内の広々とした庭には大きな水車や橋があって、非常に風情のあるエリアとなっています。

おやき屋さんやお土産屋さんもあるので、楽しい散策コースと言えるでしょう。
庭には、茅葺き屋根の東屋があり、そこから秋川渓谷をゆっくりと眺めることができます。
夏には姉妹店であるカフェもオープンしているので、お茶を楽しむにも立ち寄りたいものです。

展望台やデッキチェアに座ってゆったりと川の流れを眺めながら、日頃の疲れをしっかりといらしてみてください。
民芸調の落ち着きのある雰囲気が魅力的な店内も、とっても素敵です。

少しアドベンチャーのアクティビティをしたいなら細い山道を進んでいくと出会える洞窟体験がおすすめです。
大岳鍾乳洞という場所では、ヘルメットをかぶって中に入っていくことができ、20分ほどの洞窟体験を楽しめます。
営業時間は夕方6時まで、冬期は4時半までなので、時間に注意して下さい。

帰りがけには、忘れず温泉にも立ち寄ってください。
秋川渓谷の瀬尾の湯というところは、夜の10時まで営業しており、宿泊も可能です。
無料の足湯もあるため、あまりゆっくりと入る時間がないという時でも立ち寄りたいスポットです。

おすすめのシーズン

安芸川渓谷を目指してドライブツーリングに出かけるなら、夏の終わり頃から寒くなる直前までの時期がおすすめです。
紅葉の時期には、川に沿った色とりどりの紅葉も楽しむことができるでしょう。

滝の観察や洞窟体験などのアクティビティが苦痛にならないよう、極端に寒い時期は避けた方が良いのですが、温泉なども楽しめるので少し肌寒い時期でも大丈夫です。
美しい紅葉を楽しみたいなら、瀬尾の湯から歩いてすぐのところにある石舟橋などもおすすめスポットです。
四季折々異なる表情が楽しめるので、シーズンを変えて訪れてみるのも良いでしょう。