オンロードとオフロードの違い
バイク初心者がどんなバイクを購入しようか考える際、まず決めなければならないのがオンロードとオフロードのどちらにするかということです。
大きさや排気量、デザインなど選ぶために重視するポイントは様々ですが、このオンロードとオフロードの種類の違いを把握した上で決めるのはとても重要なんです。
オンロードとは、名前の通り舗装された路面を走るために作られているモデルです。
このオンロードタイプは、加速性能や乗り心地を重視しており、長距離のライディングにも剥いた車種が多いことが特徴的です。
一方、オフロードタイプのバイクは砂利道や山道など舗装されていない路面を走ることが前提になっているので、条件が悪い路面でも走ることが可能です。
オフロードバイクは、オンロードバイクが走れないような条件の路面でも走ることができます。
もちろん舗装されている路面を走行することも可能で、より小回りの利くモデルが多いと言えるでしょう。
オンロードの魅力
ロードバイクの魅力といえば、何といってもモデルの豊富さです。
特に、レースで使用されているようなバイクを公道でも走れるようにアレンジしたレーサーレプリカは、勾配やカーブが多い難しい地形の道路でも機動性が高いため、安定した状態で走破することが可能です。
レーサーレプリカの反対であるクルーザーやアメリカといったモデルは足つきがよく、重心が低いのが特徴です。
郊外の広い道路や高速道路などをツーリングするのに、とても快適です。
そして、このレーサーレプリカとアメリカンの間にあるのがネイキッドと呼ばれる人気車種です。
日本では最も人気の車種の一つであり、スポーティーなおかつ長時間のツーリングもこなせる、つまりちょうど中間的な存在です。
これら以外にも、ミニバイクやビックスクーターなども、オンロードに分類されます。
乗る人のスタイルや趣味に合わせて様々な車種から選ぶことができるというのが、オンロードタイプの魅力です。
オフロードの魅力
モデルが多いオンロードにはたくさんの魅力がありますが、もちろんオフロードにも様々な魅力があります。
オフロードバイクといえば、車高が高くタイヤが大きいのが特徴的です。
サスペンションのストロークがオンロードタイプよりも長く設計されているため、路面が凸凹の場合や多少障害物がある場合でも、グングン乗り越えて走っていくことができます。
車体の幅がコンパクトになっており、ほとんどの車種が排気量250cc以下なので、オフロードバイクは車検が不要であるということも大きなメリットと言えるでしょう。
定期的にきちんとメンテナンスを行っていれば、大きな出費が少ないのが魅力です。
また、オフロードタイプのバイクはオンロードタイプと比較すると車両が軽量なので、「転倒した時にバイクを起こせないかも…」という不安がある方でも、比較的楽に扱うことができるでしょう。