Posted on

バイク保険、入ってほしい

バイクも四輪もどのような車であっても、自賠責保険と呼ばれる「自動車損害賠償責任保険」には加入義務付けです。
購入する時、また車検の時など加入する、若しくは更新します。

そのため、自賠責保険は強制保険と呼ばれていますし、この自賠責保険で補う事が出来ない部分をカバーするための民間の保険を任意保険などと呼びます。
自賠責の適用はあくまでも人に対してなので、傷害の場合120万、死亡で3000万、重度後遺障害で4000万等限度額があり、物損部分はカバーしていません。

こうした物損等のカバー、また損害賠償が3000万円を超える高額請求となった時、対応できるように加入するのが任意保険です。

任意保険とは何か

実はバイクについて、任意保険の加入が少ないということが以前から問題となっています。
自賠責の加入が切れているなどの状態で二輪を運転される方もいますが、無保険で交通事故に合うと何もかも本人負担となるのですから、想像するとかなり恐ろしいと感じます。

人を傷つけてしまった時には、自賠責保険から支払いが行われますが、それでも足りない場合、任意保険に加入があれば補われます。
この場合、対象は相手、つまり被害者の方となるので本人、家族が大きな怪我をしても適用されません。

交通事故によって人以外、例えばガードレールや塀を破損したという場合など、建物、車、財物などに損害を与えてしまった場合は、任意保険に加入していれば支払対象となります。バイクや車に乗っている時、運転している人、また搭乗している人が怪我をしたり死亡となった場合、搭乗者保険によって支払が行われます。

自分が運転をしていてガードレールにぶつかったり崖から転落した、という場合、つまり相手がいないいわゆる自爆事故と呼ばれる事故、単独事故で相手もいないという場合、運転手が死亡、搭乗者が死亡、傷害を負ったという場合は、自損事故保険で支払われます。

もし仮に、自動車事故の相手が無保険だったという時、また条件に違反している、例えば酒気帯びなどで支払い能力もないという時には、自分が加入している任意保険の無保険車傷害保険から支払いがあります。

車両保険について

任意保険に加入される多くの方が、交通事故加害者になった時、人に対する賠償がしっかり出来るように、また人の財物を壊してしまった、塀を壊したなどの時にカバーできるようにと加入されています。
その他に、例えば単独事故であっても当て逃げであっても、車に傷がついたという時には、車両保険で賄う事が出来ます。

ただこの車両保険を任意保険につけることで保険費用が高くなるので、車両保険は加入していないという方も多いです。
しかし加入しておくことで、愛車を傷つけてしまった時、困ることなくすぐに修理できるので、不具合をそのままにしておくという事もなく、車に乗っている時にも安心感が非常に強くなります。